 |
S邸リフォーム |
|
今回リフォームのご依頼を戴いたS様からは
・ 和室を洋室に変えたい。
・ LDKに大きな出窓をつけて庭を見たい。
・ シンクの前に出窓をつけて景色を眺めながらお料理をしたい。
・ 浴室の窓をできるだけ大きくして景色を眺めたい。
・ 明るくて開放的な空間にしたい。
というご要望をいただきました。 |
|
 |
|
  |
収納を確保するために和室の押入れだった部分はクローゼットとして残し、さらに床下収納を付け、玄関の壁の凹凸も利用して収納を作りました。
吹き抜けだった玄関は2階部分に床を作って納戸にしました。
|
|
|
 |
|
  |
LDKと隣り合った和室を解体して洋室に。
明るく開放感のある空間にとのご要望でしたので、3枚の引き戸で必要に応じてLDKと仕切ったり開放したりできるようにしました。 |
|
|
 |
|
キッチンは対面式からL型にし、水周りのカラーと建具をダークブラウンで統一しました。
大理石調のフロアーでグレードアップした空間をダークブラウンが引き締め、さらにグレード感を増しています。
今回のリフォームでガスから安心のオール電化になったS邸。
火を使わないので空気を汚さず安心してお料理ができます。施工後、実際にIHを使われた奥様からは「お湯が沸くのがすごく早くてびっくりしました!」というお話を伺いました。
LDKにはご要望のあった大きな出窓を取り付け、ご主人様ご自慢のお庭が眺められるようになりました。シンク前には奥様からご要望のあった出窓をつけました。
床や壁の色を明るくし、窓を大きくして数を増やすことで明るい空間を実現しました。
浴室はバリアフリーを考慮して入り口を3枚引き戸にしました。
また、眺望を楽しめるようにと窓を2つ並べて配置。美しい緑の景色をリラックスして
楽しめます。
また、ご主人様のご要望でバステレビもつけました。これで、大好きなナイター中継もお風呂に入りながら楽しむことができるようになりました。 |