フジケンでは、できるだけお客様のご要望にお応えできるように、設計の自由度が高い「木造軸組工法」を採用しております。
また、住まいの耐火性・耐水性・そして安全性を重視した素材や製品を使用し、デザイン面においても形やカラーを自由にお選びいただけるよう豊富な仕様をご用意致しております。
お客様とのコミュニケーションを第一に、「満足できる納得できる家づくり」を目指しております。 |
 |
フジケンの家は木造軸組工法 |
|
柱・梁・土台を木の軸組みで構成し、壁や屋根などの荷重を受ける工法です。
柱と梁で構成されているため設計の自由度が高いことや、増改築しやすいという特徴があります。筋交い(今では皆様きっとご存知でしょうね)や火打ちといわれる斜めの材を入れる事で強度を安定させます。フジケンでは材料をあらかじめ工場で加工するプレカット工法を採用していますので、安定した精度の部材で短い工期で施工する事ができます。
※構造部分については安心の10年保証。
また免震装置も取り扱っておりますので、ご相談ください。 |
 |
住まいの耐火性・耐水性 |
|
耐火性・耐水性は快適で安全な住まいにとってとても大切なこと。フジケンでは外壁に耐火性・耐水性に優れたニチハのサイディングを採用しております。サイディング工法は工場で一定の形に作った板状の部材を現場で下地に留めていく方法です。デザインやカラーなどバリエーションが大変豊富でどんなイメージにも対応できます。 |
 |
安全な住まいのために〜防犯性〜 |
|
非常に残念な事ですが、住まい作りに防犯性は必須の時代になってしまいました。
サッシには「うっかり防止クレセント」の付いた防犯性の高いTOSTEMの製品を使用。空き巣が一番狙う窓からの侵入をブロック。また玄関ドアには鍵穴を壊しにくいディンプルキーと、セキュリティーサムターンが付いていますので、玄関からの侵入もブロックします。また家の周りには砂利を敷き詰めて侵入者を牽制します。 |
 |
「家を作る]と一口に言っても、住まいを構成する要素は実にたくさんあります。キッチン・バスルームなどの設備、壁紙、ドアなどの建具、床の色、外壁のデザインなどなど・・・
フジケンではお客様の住まい作りのための2つの仕様をご用意しています。 |
 |
突然襲ってくる地震。「この辺りは大丈夫だろう」と、特に何の備えもない方がほとんどでしょう。しかし、実際に災害に襲われたら、きっとこんな考えは一変するはずです。この地震大国「日本」に住んでいる限り、いつ大地震の被害に襲われてもおかしくないと言えるでしょう。地震発生時の事故の多くは、家具の下敷き、火災の発生等の二次災害によるものです。
免震装置付住宅は、家族をまもり、財産をまもる、そして心の傷をつくらない保険なのです。 |
 |
フジケンの魅力を知っていただくには、実際に建てられた様々な作品を見ていただくのが一番の早道です。
それぞれの風景に合った外観をご覧ください。 |